ブログ
洗濯機分解清掃
2025.2.22


こんにちは(^^)今回は洗濯機の分解清掃の写真をご紹介します。2年程使用した洗濯機になります。パルセーターと呼ばれる縦型洗濯機の底に付いている丸い部品の裏側になります。こうなると洗濯機の臭いが気になります。もちろん脱水槽などの側面も汚れています。洗濯槽クリーナーなどでお手入れされている方も多いと思いますが、完璧には落とせていません。1番はやはり分解して手洗いがキレイになります。当店では本体ごとお預かりして、分解前後の写真をお見せします。ご自宅の浴室は使用しませんし、水道も使いません。持ち帰りで追加料金はいただきませんのでご安心ください。ドラム式洗濯機の場合は浴室をお借りして部品を洗っていきます。最近乾燥の時間がかかる。臭いが気になるなどありましたら、ご相談ください。
お雛様飾りました
2025.2.16

節分も終わり、雛人形を出しました。長女が生まれて用意したので18年経ちます。今年は苫小牧は雪が少なくて、もう大雪はないのでは?と思っています。来月は引越し前後の清掃も増えてきます。日にちが決まりましたらお早めにお問い合わせください(^^)エアコンの清掃も雪がなくなったら試運転してみましょう。3〜4月はお得なのでオススメですよー。冬の暖房としても使用したのなら、乾いた埃をけっこう吸い込んでいます。清掃の時期がわからない場合もあると思います。使用時間にもよりますが、2年程でもカビが気になり始めます。風が出る所を見ると大体わかりますよ。
節分は2日でした
2025.2.3

2月になりました。2日はブログ担当Mの誕生日でした。節分も今年は2日でしたので、海苔巻食べて豆まきしました。雪がなくて車の運転はしやすいですね。今月はまだまだキャンペーンやっております!2,200円引きですので、浴室、レンジフード、など気になる汚れがある方はお得にクリーニングしてみませんか?引っ越し前後のクリーニングも予約できます。日にちが決まりましたらお早めに(^^)